
トップページ > 個人情報保護方針
個人情報保護方針
保有個人データに関する事項の周知について
- 1.利用目的
-
- 患者等の診療や説明
- 患者等の家族に対する説明
- 受診者への適切な健診サービスを行うため
- 受診者へ健康指導、保健相談を行うため
- 受診者へ医療を提供するために他の医療機関等との連携を行うため
- 2.第三者への提供
- 受診者への個人情報は、あらかじめ受診者の同意を得ることなく外部に提供することはありません。
ただし、以下の利用目的に該当する場合は受診者から特に申し出がない限り、適切な医療・健診サービスを提供するために通常業務として、受診者の個人情報を必要な範囲において、第三者に提供する場合があります。- 受診者の健診結果(法定外健診項目)を事業主に報告する場合は、文書による明示的な本人の同意を得た上で行います。
- 受診者へ医療を提供するため、他の医療機関等との連携を図ることに関して提供する場合があります。
- 受診者へ医療を提供するため、外部の医師等の意見・助言を求めることに関して提供する場合があります。
- 受診者へ医療を提供するため、他の医療機関等から照会があった場合にこれに応じることに関して提供することがあります。
- 3.外部への委託
- 当初の利用目的の達成に必要な範囲において、血液検査、X線画像撮影及びデータ処理、データ保管(5年間)業務の一部を外部に委託しています。
- 4.保有個人データの開示、訂正、利用停止、削除等
- これらの問い合わせ先は、個人情報保護管理者又は「苦情相談担当窓口」『電話番号:03-3355-0282・FAX:03-3355-0266』、e-mail(アドレス:info@kouraku-clinic.com)です。
- 5.認定個人情報保護団体への苦情の申し出
- [認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申し出先]
- ○認定個人情報保護団体の名称:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- ○苦情の解決の申し出先:個人情報保護苦情相談室
- ○住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
- ○電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779
(注意)当会の診察業務、健診業務のサービス等に関する問い合わせ先ではありません。
- 6.本人が個人情報を与えることの任意性及び当該情報を与えなかった場合に本人に生じる結果
- 受診者から個人情報が提供されなかった場合は、適切な健康診断及び保健相談ができない場合があります。
- 7.当会の個人情報保護方針は、当会のホームページ(http://www.kouraku-clinic.com/privacy/)で閲覧してください。
制定:2013年4月1日
改訂:2021年9月1日
改訂:2021年9月1日